カテゴリー別アーカイブ: 日記

えっ、そんなに簡単に直るの?鈑金修理のススメ

こんにちは!相互鈑金のブログ更新担当の中西です。

今回は「鈑金修理」についてお話しします。

「鈑金ってなに?」と思っている方、車のボディに傷やへこみができたときに使われる技術のことなんです。

事故やちょっとした擦り傷で、愛車が少し元気をなくしてしまったこと、ありますよね?

でも安心してください、鈑金修理でキレイに直っちゃいます!

鈑金修理ってどんなときに必要?

例えば、こんなときに鈑金修理が活躍します

駐車場で隣の車にちょっとぶつけちゃった…

ガードレールに擦っちゃった…

飛び石でボディに傷がついた…

こういうとき、「もう買い替えかな…」なんて思うこともあるかもしれませんが、鈑金修理なら低コストで直せることが多いんです!

鈑金と塗装ってセットなの?

はい、実はセットなんです。

鈑金でへこみや傷を直した後、その部分を元の色に塗装します。

だから、修理した部分がどこだったか全然わからないくらい自然に仕上がるんです。

プロがきっちり色を合わせるので、心配無用! 鈑金修理は早めがカギ!

「ちょっと傷くらい放っておいてもいいかな…」って思うかもしれませんが、これが危険!

放っておくと、傷が錆びたり、ひび割れが広がったりすることもあるんです。特に日本の湿気の多い気候では、錆が進みやすいので、早めの修理が大事です。

修理はお任せ!プロがバッチリ直します 自分で直せるかも?と思うかもしれませんが、鈑金修理はやっぱりプロに任せるのがベスト。

専用の道具や技術が必要なので、DIYだと逆に悪化することも…。

私たちの工場では、熟練スタッフが丁寧に対応するので、どんな傷やへこみもお任せください! まとめ:愛車を長く大事に使うために 車は大切なパートナー。

ちょっとした傷でも早めに修理してあげれば、長くキレイな状態を保てます。「このへこみ、どうしようかな…」と悩んでいるなら、

まずはお気軽にご相談ください。私たちがしっかりサポートします!

#相互鈑金#鈑金#板金#車#車種#メンテナンス#修理#和歌山県#和歌山#SとN#ブログ




一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

本当のラスト

おはようございます。。

岸和田だんじり祭りの、カンカン場のVIP席が11万円だったので、誰か買ったのか中継を見るのが楽しみだった有本です。

 



ネット中継を見た感じ2~3組ぐらい座ってたかな?

来年はどうするのかな?

さて、私の好きな洋楽バンドのひとつ、「MR.BIG」。

日本ツアーも多くしており、堂本兄弟やミュージックステーションなど、日本のメディアにも出演する親日家の彼等。

電気ドリルを使った演奏や、ギター&ベースの速弾きなど、多くのファンを魅了してきましたが、ドラマーのパット・トーピーが病気で亡くなり、MR.BIGラストツアーが行われました。

 

 



アルバム「Bump Ahead」に収録されている、「Take Cover」のドラムを聞いた時は、衝撃をうけましたね。

そんな「MR.BIG」ですが、なんとサポートドラマーを迎えて、本当に最後のツアーが発表されました。

 

 



大阪と東京の2公演だけですが、来年2月に開催されます。

行きたいけど、チケットいくらなんやろ?

先日の岸和田だんじり祭りのカンカン場のVIPシートが「11万円」なんていいう時代やしなぁ…

 

 



一番安いA席で13,000円。

VIP席は60,000万円…(カンカン場より安い(笑))

どうしよう…

ていうか、チケット取れるのか…?

う~ん…

考えます…

さぁ、今日から彼岸入りです。

暑さも寒さも彼岸までというので、今日から暑さもマシに…なりそうにないですが、体調に気を付けて働きましょう!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

粉砕

おはようございます。

昨日のゲリラ豪雨にビビった有本です。

テレビのニュースでは良く見たゲリラ豪雨ですが、実際に体験したのは久しぶり。

ネットで雨雲レーダーを見たら、橋本から大阪市内まで、縦に真っ赤な線状降水帯が。

バケツをひっくり返したという表現をよく聞きますが、まさにそれだと感じました。

この状態での運転は大変危険ですので、冠水しない所で豪雨が収まるまで待ちましょう。

 

 

さて、以前全塗装の紹介した代車のタント号ですが、掃除をしようと左後部のドアを開けた瞬間…

「バキッ!」

とても嫌な音が…( - - ; )

 

 



赤〇の所をご覧下さい。

付いてる物が付いていませんねぇ~( ̄▽ ̄;)

 

 



はい、引いただけでご覧の通り粉砕してしまいました…

使用頻度の高い運転席ではなくて、何故か使用頻度の低い左後部のドアのドアハンドルが…

 

 



経年劣化です。

部品交換です。

中古部品探したのですが、送料含むと新品の値段とあまり変わらないので、新品部品を注文。

部品が届いたので、まず塗装。

全塗装しているので、同じ色に塗装が必要です。

 

 



塗装完了。

乾燥させてる間に割れた部品を外します。

 

 



ちょっと特殊なタントのトリムを外して、防水フィルムをめくって、ハンドルの内側が見えました。

 

 



レバーとナットを外して、ハンドルを外します。

 

 



新しいドアハンドルを取り付けて、フィルムとトリムを元に戻せば完成です。

 

 



元通りになりましたね。

これからも頑張ってくれよ~。

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇