二週間ぶりの投稿で、皆さんに忘れられていないか、不安な有本です。
さて今回は、ドアの窓ガラスのトラブルのご紹介です。
実際にドアガラスをスイッチで上げても、ガラスが斜めになったり、途中で止まったり…
こんな時は、無理に上げようとせず、当社工場にお越し下さい。
早速ドアトリムを外していきます。

フィルムをはがして、ガラスの取り付け部を見てみると、原因が判明。

黄色の〇のガラスステを固定しているハズの赤色〇のネジが、このようにズレてますね。

ガラスステが割れてしまってます。

元は、赤ラインのような形で、真ん中の穴にボルトが通るのですが、下半分が割れてしまってありません。
ドコにいったのか?

ドアガラスのレギュレーターの取り付け部に、ネジと一緒に残ってました。
割れたガラスのステを交換すれば良いのですが、単品では売っておらず、新品ガラスを買わないと付いてきません。
部品代だけで、諭吉さんが4人ほど必要なので、中古のガラスを手配して、安価で修理できました。
自費修理の場合、全国から中古パーツを探し、自己負担を出来るだけ安くする事ができますので、ご相談下さい!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一
和歌山県橋本市東家5-1-3
鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)
ブログ → https://www.sougo-b.com/blog
E-mail → contact@sougo-b.com
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇